「女性のための」「身体の土台から作り直す」「でもリラックスもして心も身体も良くなっていただく」のボディケアHonuHonu🐢です。

最近めっきり寒くなってきたので、そろそろ肩こり・首コリが辛い方は多いのではないでしょうか。

当整体は肩こり・猫背の解消は得意分野なので、今日はまじめにデスクワークで使える、というか私が使っているちょっとしたマッサージをご紹介します。

鎖骨をマッサージせよ

肩をもむ

肩が凝ると写真のようにやや背中側や、肩の上らへんが痛くなってそこをマッサージする方がほとんどじゃないかと思います。

確かにここをマッサージすると凝り固まった筋肉がほぐれて気持ちいいし、間違えではないのですが、

(実際私もここを良くマッサージしています)

もっと肩をほぐしたい、短時間でもっと効果を出してすっきりしたい!という方、

お勧めのマッサージ場所があります。それが「鎖骨周辺」です。

肩こりの本当の原因

肩こりの原因って実は肩の筋肉ではなく、大体が鎖骨周辺か脇の下の筋肉が原因のことが多いです。

肩こりでお悩みの肩の施術をしている時、大体は鎖骨周辺の筋肉か脇の下の筋肉をマッサージすると悶絶しています(笑)

肩の筋肉は猫背だったり、肩の位置が正常な位置からずれることによって肩の筋肉筋肉が引き伸ばされ、

結果的に肩の筋肉がずっと緊張状態になり肩こりを感じるパターンが多いのです。

そこで肩の筋肉(僧帽筋)をマッサージすると血流が良くなるので一時的には解消しますが、

姿勢は変わらないのでまたすぐに元に戻ってしまうというわけです。

なぜ鎖骨?

そこで私がやっているセルフケアは鎖骨周辺の筋肉をマッサージすることです。

肩が凝るときって大体猫背になっていることが多いので、胸側の筋肉が縮んでいる状態です。

それを元に戻してあげるように鎖骨下の胸の筋肉、鎖骨上の首の筋肉をほぐすと肩の位置が元に戻りやすく、短時間かつ座りながらでも効果が得られるのでよくやっています。

ちなみに脇の下の筋肉も効果が高いのですが、座りながら自力でやるのは大変なので手軽さという意味で鎖骨周辺がお勧めです。

マッサージ方法

親指と人差し指で反対側の鎖骨を抑えます。そのまま鎖骨に沿うように行ったり来たりさすります。

少し圧迫しながらやるのがコツです。鎖骨の中心から肩にかけてやってみてください。

終わったら肩甲骨同士を寄せて背中の筋肉を刺激してあげるとさらに効果が上がりますのでぜひお試しあれ。